ガールズ&パンツァー モデリングブック 4号戦車 & 38(t)編 (本)
|
||||||||||||
「ガールズ&パンツァー モデリングブック 4号戦車 & 38(t)編 本 (大日本絵画 戦車関連書籍 No.23111 )」です●アニメ作品「ガールズ&パンツァー」に登場する戦車「4号戦車」と「38(t)戦車」を題材とした戦車模型の製作方法を解説した製作ガイド本です 【 「ガールズ&パンツァー モデリングブック 4号戦車 & 38(t)編」について 】■著者まえがきから ●さきごろ大団円を迎えたアニメ作品「ガールズ&パンツァー」、カッコいい戦車のアクション、移動や砲撃の素晴らしいサウンドエフェクト、かわいいキャラクター達……、見れば必ず戦車のプラモデルが作りたくなる映像作品です ●登場する戦車はWW2の名だたるものばかりで、ほとんどがスケールモデルとしてプラモデル化されており、もちろんオフィシャルライセンスのキットも各種戦車がプラッツ社より発売されています ●さて、このオフィシャルキットですが、パッと見た印象では非常に難易度が高く感じます ●パーツ数は従来の戦車模型より多くて工程も複雑多岐、元になったキットは戦車模型として従来の製品とは一線を画するものでしたので、難しいという評判も頷けます ●本書はこんなオフィシャルキットのうち「4号戦車 D型 あんこうチームver. (ガールズ&パンツァー)」と「38(t)戦車 カメさんチームver. (ガールズ&パンツァー)」をとり上げたキット製作の攻略本です ●戦車模型にまったく触れた経験のない読者にも作り方がわかりやすいように、作業した細かい工程のほぼすべてを写真におさめ、誌面の許す限り収録しています ●工程は難しそうに見えますが、作業は順を追って丁寧に進めて行けば、戦車模型初心者でも着実に超精密な完成品ができます ●また、無理にCGの設定画に近づけるわけではなく、箱の中身を用いて、基本的に説明書通りに進めて完成を目指しています ●次の模型を作るエネルギーとなるのはやはり完成させることです ●とくになかなか完成品ができないとお悩みの初心者の方は、本書を参考にまず1台完成させてほしいとおもいます ●本書では「4号戦車D型」と「38(t)戦車」の、箱の中身に主眼を置いて、それについてとことん掘り下げましたので、必ずみなさまの模型製作のお役に立つことでしょう ●それでは戦車模型道パンツァー・フォー! 【 「ガールズ&パンツァー モデリングブック 4号戦車 & 38(t)編」の内容目次 】●1/35「4号戦車D型あんこうチームver.」キット紹介 ●1/35「38(t)戦車 カメさんチームver.」キット紹介 ●ガールズ&パンツァー 戦車CG紹介 ●「4号戦車D型」組み立て要領編 ●「4号戦車D型」塗装要領編 ●「38(t)戦車」組み立て要領編 ●「38(t)戦車」金塗装要領編 ●「38(t)戦車」簡単塗装要領編 ●「4号戦車D型」履帯向上要領編 ●「4号戦車D型」履帯取付要領編 【 「ガールズ&パンツァー モデリングブック 4号戦車 & 38(t)編」の内容について 】●1/35「4号戦車D型 あんこうチームver.」キット紹介 ・ キットの説明書の改訂部分を紹介、キットのパーツの構成図として実際のパーツを撮影した写真が掲載されています ●1/35「38(t)戦車 カメさんチームver.」キット紹介 ・ 説明書のチェックポイントを解説、キットのパーツの構成図として実際のパーツを撮影した写真が掲載されています ●ガールズ&パンツァー 戦車CG紹介 ・ 劇中で使用された「4号戦車D型」と「38(t)戦車」のCGを掲載、発見時と親善試合時、そして公式戦時の各カラーリングとマーキングが収められています ・ 「4号戦車D型」は、6面図も収録 ●「4号戦車D型」組み立て要領編 ・ 組立ての際に使用する工具を紹介、模型の用語も解説されています ・ 組み立ての各工程を細かく分け、実際の工作写真を交えて詳細に解説、注意点や工作のコツが丁寧に述べられています ●「4号戦車D型」塗装要領編 ・ 缶スプレーで基本塗装を実施、缶スプレーの吹き方、細部の塗り分け、ウエザリングを兼ねたウォッシングの方法、デカールの貼り方が解説されています ●「38(t)戦車」組み立て要領編 ・ 「4号戦車D型」の際と同様に、組み立ての各工程を細かく分け、実際の工作写真を交えて詳細に解説、注意点や工作のコツも詳しく紹介 ・ キットに含まれている連結式履帯の組立て方法も収録 ・ 組立て時に生じる数々のトラブルの解決方法も紹介されています ●「38(t)戦車」金塗装要領編 ・ エアブラシによるゴールド塗装の再現方法を紹介 ・ デカールの貼り方も解説されています ●「38(t)戦車」簡単塗装要領編 ・ 缶スプレーによる基本塗装を解説、缶スプレーの色に沿ったスミ入れの方法も収録 ●「4号戦車D型」履帯向上要領編 ・ モデルカステン製の連結式履帯「3/4号戦車 中期型用履帯 タイプA (可動式)」の組立て方を紹介、塗装方法も解説します ●「4号戦車D型」履帯取付要領編 ・ 連結式履帯の取り付け方法が解説されています 【 「ガールズ&パンツァー モデリングブック 4号戦車 & 38(t)編」の奥付 】●版型 : A4版 / ソフトカバー ●全128ページ / オールカラー 掲載写真1400枚以上 ●著者 : けんたろう ●発行日 : 2013年7月21日 ●ISBNコード : 9784499231114
通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||||||||||