



アメリカ海軍 ズムウォルト/マイケル・モンスーア/リンドン B. ジョンソン 3in1キット (プラモデル)ドラゴン 1/700 Modern Sea Power Series No.7148 スケール:1/700
|
|||||
![]() 「アメリカ海軍 ズムウォルト/マイケル・モンスーア/リンドン B. ジョンソン 3in1キット プラモデル (ドラゴン 1/700 Modern Sea Power Series No.7148 )」です●「アメリカ海軍 ズムウォルト/マイケル・モンスーア/リンドン B. ジョンソン 3in1キット」を1/700スケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【アメリカ海軍 ズムウォルト/マイケル・モンスーア/リンドン B. ジョンソン 3in1キット について 】●<実艦について> ・ 2016年に就役し、注目を集めたのがアメリカ海軍のズムウォルト ミサイル駆逐艦DDG-1000です。 ・ 高度なステルス性を発揮する船体デザインは吃水部分が最も幅広 く乾舷は内側に傾斜した特異な形状を持っているのが特徴。 ・ 甲板 中央部の上部構造物もアンテナをはじめタラップなどの突起物を 隠し、平面で構成するなど、独特なスタイルが目を引きます。 ・ 全長は183m、排水量15746トン。 ・ エンジンはロールスロイスの ガスタービン2基を装備。 ・ 最大速度30ノットを発揮します。 ・ 兵装は Mk.57VSL(20セル)ミサイルモジュールを装備するなど、新時代 の兵装を装備。 ・ また、船体後部にはヘリコプター格納庫と発着甲板 を持ちMH-60シーホークヘリコプターなどが搭載可能です。 ・ 2019年にはズムウォルト級2番艦のマイケル・モンスーア DDG-1001も就役。 ・ さらに、3番艦のリンドン B. ジョンソン DDG- 1002も2020年に就役を予定。 ・ 新時代のミサイル駆逐艦として 注目されているのです。 【アメリカ海軍 ズムウォルト/マイケル・モンスーア/リンドン B. ジョンソン 3in1キット のプラモデル内容について 】●<モデルについて> ・ モデルは1/700スケール、仕上がり全長約26cmで最新鋭ミサイル駆逐艦 ズムウォルト級のユニークなスタイルをリアルに再現。 ・ このキットは1番艦の『ズムウォルト(DDG-1000)』と2番艦の『マイケル・ モンスーア(DDG-1001)』、および3番艦『リンドン B. ジョンソン(DDG- 1002)』のいずれかを選んで組み立て可能です。 ・ モデルは吃水線から下も再現されたフルハルモデル。 ・ 船底は独特な形状の 艦首部分を別パーツとしてその形状を正確に再現しています。 ・ また、乾舷から 上部構造物も左右分割を基本に巧みな部品分割でその未来的なこれまでの 艦船とは一線を画した独特なデザインを立体化して見せてくれます。 ・ 上部構造物の壁面や甲板は微妙なディテールが彫刻表現などで再現され、 このキットではメイン艦橋構造物のトップ部分の再現に3Dプリントパーツ を用意してディテールを表現。 ・ 艦橋後部デッキ上に配置された Mk.46Mod2 30mmキャノンとマウントも3Dプリントパーツで用意。 ・ 1番艦と2番艦、3番艦の違いをしっかり再現しています。 ・ 1/700で再現された異形の駆逐艦から近未来の艦船の姿が見逃せません。 【アメリカ海軍 ズムウォルト/マイケル・モンスーア/リンドン B. ジョンソン 3in1キット 仕様 】●主な特徴 ・ 1/700スケールで新鋭ステルス駆駆逐艦、ズムウォルト級を再現 ・ 1番艦ズムウォルトと2番艦マイケル・モンスーア、3番艦のリンドン B. ジョンソンのいずれかを 選んで製作可能な3in1キット ・ 主要上部構造物の上部ディテールやアップグレードされたレーダー、2基のMk46Mod2 30mm砲などは新たに3Dプリント パーツを使用し精密に再現 ・ 3Dプリントパーツは1番艦用と2、3番艦用をセット 、 その違いもしっかりと表現 ・ スライド金型を多用して特徴ある形状をリアルに再現 ![]() ![]() ![]() ![]() アメリカ海軍 ズムウォルト/マイケル・モンスーア/リンドン B. ジョンソン 3in1キット (プラモデル)ドラゴン 1/700 Modern Sea Power Series No.7148 スケール:1/700
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|||||