帝国陸軍 九七式中戦車 新砲塔チハ 前期車台 (プラモデル)ファインモールド 1/35 ミリタリー No.旧FM026 スケール:1/35
|
||||||||||||||||
「帝国陸軍 九七式中戦車 新砲塔チハ 前期車台 プラモデル (ファインモールド 1/35 ミリタリー No.旧FM026 )」です●太平洋戦争時における日本陸軍の中戦車「97式中戦車改」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ・ 「旧型車体」の「97式中戦車改」を再現しています ●「97式中戦車」の火力向上型として新設計の大型砲塔を搭載した「97式中戦車改」を再現、オリジナルの「97式中戦車」とは大きく印象の変わる、端整なフォルムを再現した内容となっています 【 「97式中戦車改」について 】●1937年に制式化された「97式中戦車」は開発当初は優れた戦車でしたが、1939年に勃発した「ノモンハン事件」においてソ連戦車部隊と対峙した「97式中戦車」は大敗、この戦訓から日本陸軍は対戦車戦闘を本格的に考慮するようになりました ●装甲貫徹力を求めて開発されたのが対戦車砲「1式 47mm対戦車砲」で、この砲は対戦車砲の主力だった「94式 37mm対戦車砲」よりも打撃力を大きく向上させ、以後対戦車部隊の主力火砲となります ●この「1式 47mm対戦車砲」を「97式中戦車」に装備する研究も始まり、従来の小型砲塔ではこの砲を収めることができず、完全新設計の砲塔が作られます ●1941年に太平洋戦争が開戦、フィリピンを攻略していた日本陸軍はアメリカ軍の軽戦車「M3」に苦戦します ●この前線部隊の苦境から日本陸軍は開発の途上だった新型砲塔を載せた「97式中戦車」を同地へと派遣、この戦車の活躍も相まってアメリカ軍を撃破することに成功します ●この戦いの後、新型砲塔を搭載した「97式中戦車」は「97式中戦車改」として制式化、以後同車は各戦車部隊へと分散配備されています ●「97式中戦車」は、従来の「97式中戦車」とは比較にならない程の火力を持った戦車でしたが、太平洋戦争中期以降になるとアメリカ軍の中戦車「M4」に対して苦戦、戦車兵は戦術を駆使してこれに対抗したのでした 【 「帝国陸軍 九七式中戦車 新砲塔チハ 前期車台」のキット内容について 】●この日本陸軍の中戦車「97式中戦車改」の「旧型車体」を再現したプラスチックモデル組立キットです ●ファインモールド社の日本戦車への熱意と精度の高い金型加工技術を結集して「97式中戦車改」を再現、各部のリベット、視察口などの日本戦車らしい細かな構造を繊細なタッチで再現した内容となっています ●「97式中戦車改」は、「砲塔」「車体上部」「車体下部」の3ブロックで構成しています 【 砲 塔 】 ●大型で溶接接合を併用した「97式中戦車改」の砲塔形状を再現、スライド金型を使用して、砲塔側面のリベット、ピストルポートなどを繊細なモールドで再現しています ●「1式 47mm戦車砲」の砲身は一体成型のパーツで再現、砲口部分は別パーツとなっています ・ 砲身基部の「駐退装置カバー」は左右に分割したパーツで再現 ・ 「防盾」は一体成型のパーツで再現しています ・ 「砲尾」も再現、「閉鎖器」「照準器」「肩当て」「トリガー」などを別パーツ化しています ●砲塔は、上下に分割したパーツで構成、前面の装甲カラー部分と後部パネルは別パーツ化しています ・ 「砲手ハッチ」は別パーツ化、開閉状態を選択するいことができます ・ 「視察ハッチ」「後部ハッチ」も別パーツ化しています ・ 「後部機銃」は一体成型のパーツで再現 ・ 「対空機銃架」などは別パーツ化しています ●車長キューポラは上下に分割したパーツで構成 ・ 「車長ハッチ」は別パーツ化、開閉状態を選択することができます ・ キューポラ内部の「視察装置」は1個ずつ個別にパーツ化、クリアパーツで再現しています 【 車体上部 】 ●通気グリル部分の上部に保護板を付けた「97式中戦車改 旧型車体」の車体上部レイアウトを再現、各部のリベット、ボルト穴などを強弱を付けたモールドで再現しています ●車体上部は、フェンダーを含めた一体成型のパーツで再現、戦闘室前面パネルと天板は別パーツ化しています ・ 「視察ハッチ」は別パーツ化、開閉状態を選択することができます ・ 「視察ハッチ」の防弾ガラスはクリアパーツで再現しています ・ 前部の「トランスミッション点検ハッチ」、後部の「エンジン点検ハッチ」は別パーツ化 ・ 「前照灯」は、本体とガラス部の2パーツで構成、ガラス部はクリアパーツで再現しています ・ 「前方機銃」は、銃身及び装甲カバー、機銃マウントの2パーツで構成 ・ 「排気管」は各7パーツで構成、「排気管カバー」はエッチングパーツで再現しています ・ 「車載工具類」は個別にパーツ化、それぞれ固定具をパーツとともに一体成型した状態となっています 【 車体下部 】 ●車体下部は、ボギー式となる「97式中戦車改」の足周りを再現、履帯はベルト式となっています ●車体下部はバスタブ状に一体成型となったパーツで再現、前部パネルと後部パネルは別パーツとなっています ・ 「サスペンションアーム」は別パーツ化しています ・ 「起動輪」「誘導輪」は前後に分割したパーツで再現 ・ 「転輪」は本体とハブキャップとの2パーツで構成、ボギーを挟み込んで作製します ●前部パネルと後部パネルは、それぞれ一体成型のパーツで再現 ・ 「尾灯」と「信号灯」はクリアパーツで再現 ・ 「牽引ワイヤー」はワイヤーを巻いた状態のパーツと固定具のみのパーツをセット、選択して使用します 【 履 帯 】 ●履帯は、履帯ピン部分が左右に張り出した「97式中戦車」用のシングルピン履帯を再現しています ・ 履帯は、接着及び塗装が可能な軟質素材によるベルト式履帯となっています ・ より精密で立体感ある履帯に交換したい場合には、「97式(1式・3式)中戦車用履帯 (可動式)」が対応しています ●前照灯のガラス部、尾灯、視察装置などを再現するクリアパーツが付属 ●排気管カバーを再現するエッチングパーツが付属しています 【 「九七式中戦車 新砲塔チハ 前期車台」の塗装とマーキング 】 ●「九七式中戦車 新砲塔チハ 前期車台」のマーキングとして、4種類の塗装例が説明書に記載されています ・ 日本陸軍所属 ・ 日本陸軍所属 ・ 日本陸軍士官学校 (1944年) ・ 中国人民解放軍 功臣号 ●説明書の塗装例に基づく、国籍マーク、部隊マーク、車両番号、ナンバープレートなどを再現したデカールが付属しています 【 「帝国陸軍 九七式中戦車 新砲塔チハ 前期車台」のパッケージ内容 】・ 97式中戦車改 旧型車体 ×1 ・ エッチングシート ×1 ・ デカールシート ×1 ・ 組立て説明書 ×1
通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||||||||||||||