



4号対空戦車 オストヴィント w/ツィンメリットコーティング マジックトラック付属 (プラモデル)ドラゴン 1/35 39-45 Series No.6746MT スケール:1/35
|
|||||
![]() 「4号対空戦車 オストヴィント w/ツィンメリットコーティング マジックトラック付属 プラモデル (ドラゴン 1/35 39-45 Series No.6746MT )」です●「WW.2 ドイツ軍 4号対空戦車 オストヴィント w/ツィンメリットコーティング マジックトラック付属」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【WW.2 ドイツ軍 4号対空戦車 オストヴィント w/ツィンメリットコーティング マジックトラック付属 について 】●実車について ・ 第二次世界大戦でドイツ軍の軍馬とまで呼ばれて多数が生産、配備されたIV号戦車は信頼性の高さや比較的余裕がある車体サイズなども加わり、その車体を利用して戦況に合わせた様々なバリエーションモデルが作り出されました。 ・ 特に大戦後期には連合軍に制空権を支配されるようになり、敵航空機に対する対空戦闘能力確保のため、対空砲を搭載した自走対空戦車が各種計画され生産されました。 ・ その中のひとつオストヴィントはIV号戦車の車体に傑作対空機関砲3.7cmFlaK43を六角形の特徴あるデザインのオープントップ砲塔に装備して搭載。 ・ 対空目標だけでなく地上の目標に対しても高い威力を発揮したのです。 ・ 1944年8月には100輌の発注がされましたが実際には43輌の生産にとどまりました。 【WW.2 ドイツ軍 4号対空戦車 オストヴィント w/ツィンメリットコーティング マジックトラック付属 のプラモデル内容について 】●モデルについて ・ 第二次大戦中にドイツ軍が開発した対空戦車、オストヴィントを1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 ・ このキットでは車体に施された磁気地雷防止のツィンメリットコーティングを再現しているのが特徴。 ・ 細かな彫刻表現で再現された車体のツィンメリットコーティングは前線の緊迫感も伝わってくる仕上がりです。 ・ モデラーには面倒なコーティングを再現する作業を省いてその分、塗装や情景作りに腕を振るっていただけることでしょう。 ・ もちろん、モデルの中心は3.7cm対空機関砲を搭載した砲塔。 ・ その特徴的なデザインはもちろん、オープントップならではの砲塔内部のメカニズムも詳細に再現。 ・ 3.7cmFlak43のディテールも見逃せません。 ・ また、車体はG型後期、H型極初期型の軌道輪やリターンローラー、マフラーなどの特徴をしっかりとモデル化。 ・ 足元は組み立て式のマジックトラックを採用してリアルな仕上がりを楽しめます。 【WW.2 ドイツ軍 4号対空戦車 オストヴィント w/ツィンメリットコーティング マジックトラック付属 仕様 】●主な特徴 ・ 1/35スケールでドイツ軍の対空戦車、オストヴィントを再現 ・ 車体パーツはツィンメリットコーティングを施した状態をモデル化 ・ 履帯は組み立て式のマジックトラックを採用してリアルな仕上がり ・ オープントップの砲塔には3.7cmFlak43を砲身基部までしっかりと再現 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
||||