海上自衛隊 むらさめ型 / たかなみ」型 護衛艦 モデリングガイド (本)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「海上自衛隊 むらさめ型 / たかなみ」型 護衛艦 モデリングガイド 本 (イカロス出版 世界の名艦 No.61789-91 )」です●海上自衛隊の護衛艦隊を支える事実上の主力艦「むらさめ型護衛艦」「たかなみ型護衛艦」の実艦を細部に至るまで徹底的に取材し、プラモ制作にも役立つ船体各部に迫った詳細写真を満載したのが「海上自衛隊 むらさめ型/たかなみ型護衛艦 モデリングガイド」です 【 「海上自衛隊 むらさめ型/たかなみ型護衛艦 モデリングガイド」の内容について 】●艦体各部ディテールに迫ったカラー写真を始め、搭載されているウェポン類もカラー写真とともに詳細に解説、模型製作に役立つディテール写真が満載です ・ 2012年より実施されている新着艦標識や増設されたアンテナ類、増設した機銃や大音響発生装置などの写真も掲載、近代改装化された状態を比較して検分することができます ●「モデリングガイド」としてアオシマやピットロードなどから発売されている1/700スケール、1/350スケールの「むらさめ型護衛艦」「たかなみ型護衛艦」の両キットをすべて紹介、代表となるキットにつき作例を掲載して製作の手順やコツを解説しています ●さらに特別付録として「特製 1/350 着艦標識・艦名・艦番号デカール」が付属 ・ ピットロード社製1/350スケールの「海上自衛隊護衛艦 DD-101 むらさめ」「海上自衛隊護衛艦 DD-110 たかなみ」に対応し、キット化されていない「むらさめ型護衛艦」「たかなみ型護衛艦」を作成することができます 【 「海上自衛隊 むらさめ型/たかなみ型護衛艦 モデリングガイド」の内容目次 】●「むらさめ」型 グラフ ●「たかなみ」型 グラフ ●イラストで見る「むらさめ」型/「たかなみ」型 ●艦首から艦尾まですべてを徹底解剖!「むらさめ」型/「たかなみ」型 超ディテールアーカイブ ●全方位解析 「むらさめ」型/「たかなみ」型 ウェポンファイル ●新時代の海外派遣に対応!「むらさめ」型/「たかなみ」型改装ポイント ●モデリングガイド 「むらさめ」DD101 ・ 海上自衛隊護衛艦 DD-101 むらさめ (ピットロード 1/350) ●モデリングガイド 「はるさめ」DD102/「おおなみ」DD111 ・ 海上自衛隊護衛艦 はるさめ (アオシマ 1/700) ・ 海上自衛隊護衛艦 おおなみ (アオシマ 1/700) ●モデリングガイド 「たかなみ」DD110 ・ 海上自衛隊護衛艦 DD-110 たかなみ (ピットロード 1/350) ●モデリングガイド 「おおなみ」DD111 ・ 海上自衛護衛艦 DD-111 おおなみ (ピットロード 1/700) ●切れ味鋭き海自の主力艦 徹底研究「むらさめ」型/「たかなみ」型 ●緊迫の時代に求められる役割とは 護衛艦と汎用護衛艦 ●まだまだあるぞ! 「むらさめ」型/「たかなみ」型キットカタログ ●付録デカール貼り方ガイド ・ 付録デカールで再現されている艦番(艦首艦番号・飛行甲板艦番号・艦尾艦名・搭載艇)は以下のとおり、これに新着艦標識を再現したデカールが1組セットされています ・ 「DD102 はるさめ」 ・ 「DD103 ゆうだち」 ・ 「DD104 きりさめ」 ・ 「DD105 いなずま」 ・ 「DD106 さみだれ」 ・ 「DD108 あけぼの」 ・ 「DD111 おおなみ」 ・ 「DD112 まきなみ」 ・ 「DD114 すずなみ」 【 「海上自衛隊 むらさめ型/たかなみ型護衛艦 モデリングガイド」奥付 】●版型 : B5判 / ソフトカバー ●全98ページ / うちカラー58ページ (カラー写真多数掲載) ●発行日 : 2009年12月20日 ●ISBNコード : 9784863202498
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||