



|
||||
![]() 「イスラエル ナグマホン 装甲兵員輸送車 前期型 プラモデル (タイガーモデル 1/35 AFV No.4615 )」です●イスラエル軍の治安維持用の歩兵戦闘車「ナグマホン」の「前期型」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●治安維持用の車両として、正面だけではなく側面などにも強靭な防御力を与えた歩兵戦闘車「ナグマホン」を再現、車体上部から突き出したような兵員室を備え、車体各部に爆発反応装甲を装着した、重厚なフォルムを再現した内容となっています ●タイガーモデル社製「イスラエル ナグマホン 歩兵戦闘車 ドッグハウス 後期型」をベースとして、「ナグマホン 前期型」を再現するために、兵員室天板、ハッチ、機銃、転輪、履帯などを新規パーツへと変更したバリエーションキットです 【 「イスラエル ナグマホン歩兵戦闘車 前期型」のキット概要 】●輪郭をくっきりとさせたモールドを施し、細分化したパーツ構成で「ナグマホン 歩兵戦闘車」の「前期型」を再現 ●爆発反応装甲は車体と別ブロック化して再現 ●各ハッチは開閉可動もしくは開閉を選択可能 ●エンジンルームを除く車体内部を再現 ●シールドの防弾ガラスやペリスコープ、前照灯のガラス部分はクリアパーツで再現 ●クリアパーツはクリアー、クリアブルー、クリアパープルの3種をセット、選択可能 ●アンテナ先端やフェンダー支持架などはエッチングパーツで再現 ●牽引ワイヤー本体、チェーンは金属製パーツ ●転輪のゴムの部分はエストラマー樹脂製 ●履帯は「センチュリオン」用のシングルピン履帯、履板1枚ずつに分割した接着連結式 ●塗装例はイスラエル軍仕様1種、ナンバープレートなどを再現したデカールが付属 ●組立時に役立つランナー分類表記用のシール付き 【 「ナグマホン歩兵戦闘車」について 】●イスラエルは、ユダヤ人とアラブ人とが混在していたパレスチナの地に、ユダヤ人国家を半ば強行的に建国したため、建国時から戦争、紛争が絶えませんでした ●そして、4度に渡る中東戦争を経てイスラエルは国家の基盤となる国土を確保しましたが、周囲を敵対国に囲まれていることから、少しでも味方を増やすためにレバノン内戦などに介入しています ●イスラエルは、国内にアラブ人居住区を抱え、周辺国との小競り合いも絶えないことから、イスラエル軍は正規軍同士の戦いだけではなく、治安維持活動にも大きな比重を置いているのが現状です ●1980年代頃までイスラエル軍は治安維持活動用の兵員輸送車として「M113」を使用していましたが、この「M113」は小火器射撃に耐えうる程度の防御力しか持たないことから、対戦車兵器「RPG-7」などを装備する武装勢力からの攻撃で損害が続出します ●一方、イスラエル軍では国産戦車「メルカバ」の配備が進むにつれて「ショット・カル(センチュリオンのイスラエル軍仕様)」の退役が始まりました ●イスラエル軍では、この「センチュリオン」の強固な装甲に着目、退役する車輌の有効利用も兼ねて、この「センチュリオン」をベースとした装甲兵員輸送車「ナグマショット」を開発します ●この「ナグマショット」は、上記のとおり戦車をベースとした車両であるため、従来の「M113」とは比較にならない程の重装甲を有していましたが、あくまでも正規軍同士での戦いを想定して作られた車両であったことから、治安維持活動用としてその任務に特化した改良型として登場したのが「ナグマホン」です ●「ナグマホン」では、正面だけではなく車体全周に渡って防御力の向上が図られ、対成型炸薬弾用に爆発反応装甲も装備、サイドスカートも中空装甲を採用しています ●兵員室上部には、機銃を増設、さらに防御用にシールドも装備され、高い制圧能力も持っています ●「ナグマホン」は、各地における治安維持活動に活躍、数々の実戦経験を活かしさらに治安維持活動に特化し、兵員室に塔楼を設けた「ナグマホン ドックハウス」、塔楼の形状を変更してスラットアーマーを装備した「ナグマホン ドックハウス 2」へと発展、「ナグマホン」シリーズはイスラエル軍の治安維持活動に欠かせない車両となっているのです ![]() 【 「イスラエル ナグマホン 装甲兵員輸送車 前期型」のキット内容について 】●このイスラエル軍の治安維持用の歩兵戦闘車「ナグマホン」の「前期型」を再現したプラスチックモデル組立キットです ●新興メーカーらしからぬカッチリとしたモールド、そしてペリスコープや前照灯、防弾ガラスはクリアパーツ、アンテナのトップやマッドフラップの固定プレートはエッチングパーツ、接着連結式の履帯と、中国系メーカーのキットとしてはスタンダードともいえる細分化したパーツ構成で、「ナグマホン 前期型」を再現した内容となっています ●ペリスコープ、前照灯のガラス部、防弾ガラスを再現したクリアパーツは、クリアー(透明)、クリアブルー、クリアパープルで成型した3種のランナーをセット、使用する場所と製作者の好みによって使い分けて使用することができます ●エンジンルーム内部を除く、車体内部も再現しています ●「ナグマホン 前期型」は、「兵員室」「車体」「左右のフェンダー」の4ブロックで構成しています 【 兵員室 】 ●車体のラインから突き出し、上部向かって絞った形状となる「ナグマホン」の兵員室形状を再現、装着している爆発反応装甲は別パーツ化して再現しています ●兵員室は、本体と天板との2パーツで再現 ・ 兵員室の「前部ハッチ」「後部ハッチ」は別パーツ化、「前部ハッチ」は完成後も開閉可動させることが可能、「後部ハッチ」は開閉状態を選択することができます ・ 「爆発反応装甲」は個別にパーツ化、側面の「爆発反応装甲」は一体成型のパーツで再現しています ・ 上部の「シールド」は個別にパーツ化、防弾ガラス部はクリアパーツで再現しています ・ 「アンテナマウント」は個別にパーツ化しています ●兵員室上部に装備する「M2重機関銃」(×1)、「FN MAG機関銃」(×3)が付属しています ・ 「M2重機関銃」は、本体、グリップの2パーツで再現、銃架も2パーツで再現しています ・ 「FN MAG機関銃」は、銃架を含めた一体成型のパーツで再現、上部のグリップと弾薬箱、脚は別パーツ化しています ![]() 【 車 体 】 ●イスラエル軍仕様となる「ショット・カル」に準じた車体レイアウトを再現、エンジングリルのスリットなどをシャープなモールドで再現しています ●車体は、バスタブ状に一体成型となった車体下部パーツに車体上部の各パネルを貼り合せて作製します ・ 前面の「爆発反応装甲」は、前面パネルに一体成型化しています ・ 車体後部のバスケットは3層のパーツで構成 ・ 後部の「スターアンテナ」は一体成型のパーツで構成、トップ部分と円盤状の部分はエッチングパーツで再現します ・ 「牽引ワイヤー」はアイの部分をプラパーツ、ワイヤー本体は付属の金属製ワイヤーを使用して作製します ●操縦席部分は車体とは別ブロック化しています ・ 「操縦手ハッチ」は別パーツ化、完成後も開閉可動させることができます ・ 「ペリスコープ」はクリアパーツで再現、3種のクリアー成型色パーツをセットしており、選択して使用します ・ 「爆発反応装甲」は個別にパーツ化しています ●サイドスカートは、フレームとなるパーツに、前後の追加装甲のパーツを取り付けて作製します ・ スカート上部の取り付け基部は個別にパーツ化しています ・ サイドスカート上部のチェーンは、付属の金属製チェーンで作製します ![]() ●足周りは、「センチュリオン」譲りの「ホルストマン・サスペンション」を用いた構造を再現 ・ 「サスペンションユニット(ホルストマン・サスペンション)」は、サスペンションアームとコイルスプリングとを一体成型したパーツに、前後のパネルを貼り付けて作製します ・ 「転輪」は、ホイール部分と、ホイールのリムの部分を一体成型化したゴムの部分とに分割しており、ゴムの部分はエストラマー樹脂製となっています ・ 「起動輪」は、表・裏に分割したパーツで再現 ・ 「誘導輪」は、表・裏に分割したパーツと、ハブキャップとで構成しています ●エンジンルームを除く車体内部を再現、以下のパーツで構成しています ・ 隔壁 ・ 兵員室側面パネル ・ フロアパネル ・ 兵員用の座席 ・ 無線機 ・ 消火器 ・ 操縦席 ・ メーターパネル など 【 フェンダー 】 ●フェンダーは、前後方向に3分割したパーツで再現 ・ 前後の「マッドフラップ」はフェンダーに一体成型化しており、「マッドフラップ」の固定プレートはエッチングパーツで再現しています ・ 「フェンダー支持架」はエッチングパーツで再現 ・ 「前照灯」は、「ライトガード」を含めて前後に分割したパーツで再現、ガラス部はクリアパーツで再現しています ・ 「スモークディスチャージャー」は、左右に分割した本体、カバーもしくは発射口、ベースの4パーツで構成、カバーは装着の有無を選択できます ・ 「エアフィルター」はそれぞれ3パーツで再現 ![]() 【 履 帯 】 ●履帯は、接地部分に6つの凹みが付いた、「センチュリオン」用のシングルピン履帯を再現しています ・ 履帯は、履板1枚ずつに分割したプラスチック製パーツによる接着連結式となっています 【 アクセサリーパーツ 】 ●アクセサリーパーツが付属しています ・ ジェリカン ×2 ●防弾ガラス、ペリスコープ、前照灯のガラス部などを再現したクリアパーツが付属 ●スターアンテナのトップ、マッドフラップの固定プレート、フェンダー支持架などを再現したエッチングパーツが付属しています 【 「ナグマホン 前期型」の塗装とマーキング 】 ●「ナグマホン 前期型」のマーキングとして、イスラエル軍仕様となる1種類の塗装例がカラー塗装図に記載されており、ナンバープレートや車体側面に描かれた装甲板の番号などを再現したデカールが付属しています 【 「イスラエル ナグマホン 装甲兵員輸送車 前期型」のパッケージ内容 】・ ナグマホン 歩兵戦闘車 前期型 ×1 ・ エッチングシート ×1 ・ 金属製ワイヤー ×1 ・ 金属製チェーン ×1 ・ デカールシート ×1 ・ シールシート (ランナーの記号表示用) ×1 ・ 組立て説明書 ×1 ・ カラー塗装図 ×1 ●2016年 一部新金型 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
||||