| 
						
						
					 | 
				
				
					
						
	 
	
	 「帝国海軍軍艦作例集 Takumi明春の1/700 艦船模型 至福への道 其之壱 本 (大日本絵画 船舶関連書籍
				 No.Vol.001
				)」です
	●「帝国海軍軍艦作例集 Takumi明春の1/700 艦船模型 至福への道 其之壱」です
  ●「月刊 モデルグラフィックス」誌上などで、スケールを超えた精緻な作例を披露する「Takumi明春」氏の作例群を紹介した作例集
  ●「Takumi明春」氏の作例を様々な角度から撮影した大判のカラー写真を豊富に掲載、1/700スケールの艦船模型でありながら、実物を越えるサイズで展開される各部のデティール写真に、目を見張り、ため息つくこと間違いない内容となっています
 
  ●1/700スケールの艦船模型の世界は、この10年ほどで大きな変化を遂げました
  ●それまで「基本的にそのまま作って並べて楽しむもの」とされていた1/700スケール艦船模型ですが、一部の達人たちがキットでは再現されていなかったディテールの作りこみを始めたのです
  ●そして、やがてそのような細部ディテールをメーカーがエッチングパーツとしてリリースすることとなり、それを使用した作例はさらなる細密化を果たしました
  ●その繰り返しが続いた結果、とくに帝国海軍艦船に限って言えば、非常に潤沢なディテールアップパーツを一般のモデラーが手にする事ができるようになったのです ●言い換えれば「一艦入魂」の作り込みが、比較的容易にユーザーにもできるようになったのです
  ●しかしながら、数多くのディテールアップパーツが出揃ったとは言え、それは材料が揃ったということであって、その材料群をどのように使ったらよいかという「ノウハウ」については、まだまだこれから、というのが現状でしょう
  ●本書では、この様々なエッチングパーツを目いっぱい使用した作例を多数掲載、各作例の勇姿を眺めて楽しんでいただくだけでもよいのですが、「1/700 ディテールアップパーツ使用法」の「参考例」としても活用できるようになっています
  ●本作例集では「戦艦 大和」を始め、帝国海軍の人気艦艇の作例を集め、その作例に使用したディテールアップパーツやそれを使用している工作途中の写真も掲載しています
  ●各艦艇の大判写真や細部拡大写真を見ながら、どの部分にどのようなディテールアップを施しているかを、余す所なく紹介、現在実艦が存在せず、不鮮明な写真が多い帝国海軍軍艦の立体資料としても役立つ内容となっています
  ●艦船模型製作をされる方だけでなく、帝国海軍艦船ファンの方も、是非手にとってご覧になって下さい
 
  ●内容目次 (下の画像をご参照下さい)
 
  ●模型製作 : Takumi明春
  ●A4版 ソフトカバー ●全112ページ / うちカラー96ページ
  ●2008年8月2日 初版発行
	
	
	
	
	
	
	
	
		
		
		
	  
	
	 
	  
	通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
	
 
 
 
 
					 | 
					
						
 			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥4,180  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥4,180  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥4,180  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥4,400  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥4,400  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥4,290  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥4,180  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥4,180  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥4,290  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥4,730  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥2,970  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥3,960  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥2,970  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥3,300  |  | 
 |  
			  |  大日本絵画  船舶関連書籍 ¥3,960  |  | 
 |  
 
 
					 | 
				
				
					| 
						
	 |