



ハリコフ攻防戦 1943年 (プラモデル)ドラゴン 1/35 '39-'45 Series No.6782 スケール:1/35
|
||||||||||||
![]() 「ハリコフ攻防戦 1943年 プラモデル (ドラゴン 1/35 '39-'45 Series No.6782 )」です●「ハリコフ攻防戦 1943年」です●第2次世界大戦中期におけるドイツ軍とソ連軍の兵士4体を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【 「1943年のハリコフ戦」について 】●1942年のスターリングラード攻防戦において、同地に投入されたドイツ「第6軍」は包囲され、1943年初頭に壊滅してしまいます ●このドイツ「第6軍」の壊滅により戦線に大きな間隙が発生したため、ソ連軍は勢いを付けて主要都市「ハリコフ」に迫ります ●ハリコフに迫るソ連の大軍団に対し、ヒトラーは「ハリコフ」の死守を命令しましたが、ドイツ南方軍司令官「マンシュタイン」は「ヒトラー」との直談判でこれを撤回させ、戦力の温存を図って「ハリコフ」を放棄することになります ●「ハリコフ」を奪還し、さらに先を進もうとするソ連軍に対し、ドイツ軍は増援の機甲部隊によって反撃を開始、戦線と補給線が延びきっていたソ連軍はこれに対抗することができず、多大な損害を受けて壊走、「ハリコフ」はドイツ軍の手中へと戻ります ●この「ハリコフ戦」は、ドイツ軍が戦略的勝利を収めた最後の戦いとなり、ソ連軍が失った兵力は極めて大きなものでしたが、膨大な予備兵力を持つソ連軍にとって回復はそれほど難しいものではありませんでした ●「ハリコフ戦」が行われたのは、1943年の1月から3月までの期間で、戦場には雪が降り積もり、両軍共に車両には冬季迷彩、兵士は冬季装備で戦いに挑みました ●ドイツ軍は、1941年の冬季戦の戦訓から冬季用の服が作られていましたが、1942年のスターリングラード戦では数が不足しており、この「ハリコフ戦」の頃から数が揃うようになります ●ソ連軍では、第1線部隊ではカモフラージュ効果が高い白色のオーバーオールが支給されている一方で、通常のオーバーコートを着用している兵士も多数存在していたようです ![]() 【 「ハリコフ攻防戦 1943年」のキット内容について 】●この第2次世界大戦中期におけるドイツ軍とソ連軍の兵士を再現したプラスチックモデル組立キットです ●ドラゴン社のフィギュア造形力により、ドイツ軍とソ連軍の兵士を再現、両兵士のフィギュア共に戦闘中のシーンと後方でのシーンが1体ずつ含まれ、キット全体としては様々なシーンに対応できる汎用性の高い内容となっています ●フィギュアの内訳は、ドイツ軍兵士2体、ソ連軍兵士2体の合計4体です ●服装は、それぞれのフィギュアで異なっており、第2次世界大戦中期におけるドイツ軍とソ連軍兵士の代表的な冬季服が再現されています ・ 各フィギュアの服装は、下記を参照して下さい ●服の皺の表現はスケールに沿っており、服の縫い目などの細部は深めのモールドで彫刻されています ●フィギュアは、頭部、胴体、両腕、両足のパーツ構成で、ヘルメット、帽子類は別パーツとなります ・ オーバーコート、防寒パルカの裾の部分は別パーツで、前後分割式となっています 【 「ハリコフ攻防戦 1943年」のフィギュアのポージングについて 】●ドイツ軍兵士 ・ 両膝を付いてサブマシンガンを射撃しているポーズ ・ 服装は、リバーシブルタイプの防寒アノラックを着用、短靴にレギンスを履き、ヘルメットを被った姿です ・ 糧食携行缶を片手に持ち、もう一方の手でパンを抱え、立っているポーズです ・ 服装は、野戦服の上に防寒パルカを着用、ブーツを履き、ヘルメットを被った姿です ●ソ連軍兵士 ・ 立った姿勢でタバコを吸い、片手は杖のようにライフルを持ったポーズです ・ 服装は、オーバーコートを着用、ブーツを履き、防寒帽を被った姿です ・ 片膝を付いてサブマシンガンを射撃しているポーズとなっています ・ 服装は、オーバーオールを着用、防寒靴を履き、防寒帽を被った姿です 【 付属している装備品類 】 ●フィギュアランナーに付属している装備品類 <ドイツ軍兵士用> ・ 迷彩カバー付きヘルメット ×1 ・ ヘルメット ×1 ・ 糧食携行缶 ×1 ・ パン ×1 ・ 水筒 ×1 ・ サブマシンガン用マガジンポーチ ×1 <ソ連軍兵士用> ・ モシン・ナガン ライフル ×1 ・ PPSh-1941 サブマシンガン ×1 ・ 小銃用マガジンポーチ ×1 ・ 防寒帽 ×2 ・ サブマシンガン用マガジンポーチ ×2 ・ コップ ×1 など ●ドラゴン製「GEN2 Gパーツ」「武装 Wパーツ」が付属、フィギュアの一部の装備品は、このパーツの中から選択して使用します <ドラゴン GEN2 Gパーツ> ・ ヘルメット ×4 ・ 双眼鏡 ×1 ・ P-38 ピストル ×1 ・ P-08 ピストル ×1 ・ 飯盒 ×4 ・ 柄付き手榴弾 ×3 ・ MP-40用 マガジンポーチ(2種) ×2 ・ MP-43用 マガジンポーチ ×2 ・ P-38用 ホルスター ×1 ・ P-08用 ホルスター ×1 ・ ワルサーPPK用 ホルスター ×1 ・ 機関銃用工具入れ ×1 ・ 雑嚢 ×4 ・ マップケース ×1 ・ ポンチョ ×4 ・ 防毒シート ×4 ・ モーゼル Kar98k用 マガジンポーチ ×6 ・ 銃剣 ×4 ・ ガスマスクケース ×4 ・ 水筒 ×4 <ドラゴン 武装 Wパーツ> ・ モーゼル Kar98k ライフル ×4 ・ MP-38 ×1 ・ MP-40 ×1 ・ MP-40(ストック展開状態) ×1 ・ MP38、MP-40用 予備マガジン ×2 ・ モーゼル Kar98k用 5連弾クリップ ×4 ・ MG-34 ×1 ・ MG-42 ×1 ・ Gew43 ×1 ・ MP-43 ×1 ・ 機関銃用50発入り ドラムマガジン ×3 ・ MP-43用 予備マガジン ×2 ・ Gew43用 弾薬クリップ ×3 【 「ハリコフ攻防戦 1943年」のパッケージ内容 】・ ドイツ軍兵士フィギュア ×2体 ・ ソ連軍兵士フィギュア ×2体 ・ フィギュアの装備品類一式 ●2013年 フィギュアランナー完全新金型 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
![]()
|
|||||||||||