



戦後の日本戦車 (本)カマド ストライクアンドタクティカルマガジン別冊 No.15540-09 スケール:書籍
|
|||||
![]() 「戦後の日本戦車 本 (カマド ストライクアンドタクティカルマガジン別冊 No.15540-09 )」です●ストライク・アンド・タクティカルマガジン 2009年9月号別冊、「戦後の日本戦車」です【 「戦後の日本戦車」の内容について 】●我が国を護る陸上自衛隊の主力兵器「戦車」、戦後日本の技術の結晶である4戦車に焦点を当て写真、図面を駆使して解説した陸上自衛隊戦車の解説本の決定版 ●戦後の敗戦ショックから立ち直りつつある時代にゼロから国産で作り上げた「61式戦車」、「61式」を受け継ぎさらに日本独自の技術を取り入れた「74式戦車」、現在でも世界の主力戦車となんら遜色のない「90式戦車」、現在の情勢を鑑み、コンパクトでデジタル化された最新鋭の「TK-X(10式)戦車」を解説 ●各車両とも、鮮明なモノクロ写真と線画によるイラストを掲載し、試作車からの開発過程から車両のメカニズムについて詳細に解説 ●また、「61式戦車」と「試作74式戦車」の内部を取材し、写真とともに構造を解説しています ●主砲及び弾薬の威力についてもページを割き解説、陸上自衛隊の元搭乗員の談話なども掲載され盛りだくさんの内容となっています 【 「戦後の日本戦車」の内容目次 】●陸上自衛隊61式、74式、90式戦車、TK-X写真集 (カラーページ) ●序章 : 決定的意義をもつ戦車の国産化 ●陸上自衛隊61式戦車 第1章 : 61式戦車の開発経過 第2章 : 61式戦車のメカニズム ●陸上自衛隊 74式戦車 第3章 : 時代の様相を反映した戦車開発 第4章 : 74式戦車の基本的構造と機能 第5章 : 74式戦車のメカニズム ●陸上自衛隊 90式戦車 第6章 : 90式戦車の開発経過 第7章 : 90式戦車のメカニズム ●陸上自衛隊 TK-X 第8章 : 自衛隊新時代を担う第4代戦車=TK-X 第9章 : TK-Xの外観的特徴とメカニズム ●元戦車乗員に聞く戦車乗員という「お仕事」 【 「戦後の日本戦車」奥付 】●著者 : 古是三春、一戸崇 ●発行日 : 2009年8月27日 発売 ●版型 : B5判 ソフトカバー ●全176ページ / うちカラー16ページ ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|||||