



ドイツ戦車 パンサーD型 メタル砲身セット (メタル)タミヤ ディテールアップパーツ シリーズ (AFV) No.12664 スケール:1/35
|
||||||||||||
![]() 「ドイツ戦車 パンサーD型 メタル砲身セット メタル (タミヤ ディテールアップパーツ シリーズ (AFV) No.12664 )」です●タミヤ社製1/35スケール「ドイツ戦車 パンサーD型」に対応したメタル製砲身パーツセット ●「Sd.kfz.171 パンサーD型」の主砲「70口径 75mm戦車砲 KwK42」の「メタル製砲身」と「砲尾部分」を再現するプラパーツとをセットした内容となっています ●「ドイツ戦車 パンサーD型」の「砲身」パーツと交換するだけで、金属独特の質感ある「砲身」を再現することが可能、また車長ハッチなどを開けた時、上側からチラリと見える「砲尾」部分を再現すると、より奥行きのあるディテールアップを施すことができます ●マズルブレーキはセットされていませんので、キット付属のパーツを利用してください 【 「ドイツ戦車 パンサーD型 メタル砲身セット」のキット内容について 】●タミヤ社製「ドイツ戦車 パンサーD型」に対応したメタル製砲身セットです ●プラスチックパーツでは真円形の表現が難しい砲身を、金属の材質により再現した挽き物パーツで、よりシャープで重厚な印象を与えるディテールアップに役立つ内容となっています ●「ドイツ戦車 パンサーD型」にセットされている砲身パーツは、スライド金型を使用した一体成型のパーツとなっていますが、よりシャープで重厚な演出を出したい時、金属独特のツルリとしながら重みのある表現を再現したい時、この金属製砲身パーツは役立つことでしょう ●また、金属製砲身はパーティングラインが付いていませんから、整形の手間が不要で、ヤスリがけなどで真円形状が崩れることを防ぐことができます ●砲身素材は「アルミ製」、「KwK42砲身」の砲身基部の段差やなだらかにテーパーのかかった形状をスケールに沿った形状で再現しています ・ 「砲身」パーツの表面は丁寧に磨かれており、また、軽いので自重で砲身が自然に垂れ下がってしまうこともありません ●「ドイツ戦車 パンサーD型」のキットでは、砲塔内部になり見えなくなってしまうため省略されている「砲尾」部分や「同軸機銃の機関部」を再現するプラパーツもセットしています 【 「ドイツ戦車 パンサーD型 メタル砲身セット」にセットされている砲尾パーツについて 】 ●砲尾は、左右に分割したパーツで再現、砲尾後端部は別パーツ化しています ・ 後端部は配線が異なる2種をセット、選択して使用することができます ・ 閉鎖器は別パーツ化しており、開閉状態を選択することができます ・ 防危板、照準器、同軸機銃の機関部なども別パーツ化して再現しています 【 「ドイツ戦車 パンサーD型 メタル砲身セット」の対応車両 】・ Sd.kfz.171 パンサーD型 【 「ドイツ戦車 パンサーD型 メタル砲身セット」の対応キット 】・ タミヤ社製 「ドイツ戦車 パンサーD型」 ・ 「パンサーA型」「パンサーG型」も同じ主砲を持ち、砲尾部分の構造も同じですが(照準器は異なります)、本キットは「ドイツ戦車 パンサーD型」専用ですので、「パンサー」シリーズの他のキットには対応していません 【 「ドイツ戦車 パンサーD型 メタル砲身セット」のパッケージ内容 】・ Sd.kfz.171 パンサーD型用 70口径 75mm戦車砲 KwK42 金属砲身 (アルミ製) ×1 ・ 砲尾部分を再現するプラ製ランナー ×1枚 ・ ポリキャップ ×2 ・ 組立て説明書 ×1 ●砲身パーツは金属製であるためのまま塗装すると塗料が落ちる可能性があります ●塗装前には「メタルプライマー」などの下地用定着剤、もしくは「タミヤ スーパーサーフェイサー L」などのプライマー入りサーフェイサーをご利用の上、塗装を行って下さい ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
![]()
|
|||||||||||