2017年9月27日
¥2,619
SOLD OUT
航空自衛隊所属のF-104の歴史や細部ディテール、塗装図などを詳細に掲載し解説しました
|
2017年9月25日
|
2017年9月13日
¥2,420
SOLD OUT
|
|
2017年8月25日
|
¥1,205
SOLD OUT
|
2017年8月21日
|
2017年8月9日
特集は第2次ソロモン海戦、日米両軍の航空母艦作例を中心に、海戦時仕様への改造やディテールアップなど参加艦艇の作例を紹介
|
2017年7月25日
|
2017年7月18日
¥1,980
SOLD OUT
|
2017年6月23日
¥5,500
SOLD OUT
|
¥1,205
SOLD OUT
|
2017年6月16日
¥2,530
SOLD OUT
|
2017年6月13日
¥2,420
SOLD OUT
|
2017年5月25日
¥1,205
SOLD OUT
|
2017年5月16日
|
カーモデルのツヤの出し方がわかる!動画だからこそわかるブラシとボディの距離などの情報を詰め込んだDVD、これを見てピカピカ塗装に挑戦!
|
2017年5月12日
|
2017年5月10日
¥2,027
SOLD OUT
|
2017年4月24日
|
2017年4月17日
¥1,980
SOLD OUT
|
2017年3月25日
¥1,205
SOLD OUT
特集は、そうだったのか!ブラック塗装、カーモデルを筆頭に作例を通じて黒塗装のテクニックを解説、様々な黒塗料のカラーも紹介
|
2017年3月22日
¥2,444
SOLD OUT
|
2017年3月17日
|
2017年3月14日
¥2,547
SOLD OUT
張り線はビッシリ!の密度感、一度はこの手で作りたい複葉機製作の虎ノ巻
|
2017年2月24日
|
2017年2月17日
|
2017年2月13日
¥1,781
SOLD OUT
|
2017年1月25日
¥1,205
SOLD OUT
|
2017年1月17日
¥1,980
SOLD OUT
|
2016年12月24日
¥1,205
SOLD OUT
|
2016年12月15日
|
2016年12月14日
¥2,420
SOLD OUT
|
|
|
2016年11月28日
|
2016年11月25日
¥1,313
SOLD OUT
|
2016年11月18日
|
2016年11月11日
¥1,781
SOLD OUT
レイテ沖海戦シリーズの第4弾、栗田艦隊を構成した日本最強艦隊、第1遊撃部隊第1部隊に的を絞って特集!豊富な資料と作例で解説します
|
2016年10月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は、フィニッシュワーク攻略大作戦、均一な塗装面と光沢のコントロール、研ぎ出しやデカール貼付の攻略法などを解説します
|
2016年10月14日
冷戦時代に開発・運用された戦略爆撃機特集第2弾、B-29からB-2までの系譜を辿り、豊富な作例とソ連機との比較、塗装図、歴代キット等を紹介
|
2016年9月29日
¥2,200
SOLD OUT
|
2016年9月23日
¥1,205
SOLD OUT
特集は塗色とツヤで魅せる艦船模型、軍艦色単色でひまひとつ彩りの少ない完成品から一歩抜きん出るヒントとテクニックを紹介!
|
2016年9月13日
3号戦車、3号突撃砲とSd.Kfz.250/251のキットをカタログ的に紹介、個々のキットの特徴を紹介し、完成時の姿となる作例も掲載したキットデータベース第3弾
|
艦船、飛行機、AFV、自動車ジャンルのスケールモデルの基本的な製作方法を紹介し、仕上げを決めるウェザリングテクニックを解説、大判デカールの貼り方も解説
|
2016年9月3日
¥3,520
SOLD OUT
|
2016年8月25日
¥1,205
SOLD OUT
特集は、零戦の基本塗粧、いまもう一度検証する日本海軍機の塗装色、当時のカラーチャートを掲載し市販塗料と、色味を生かした作例を掲載
|
2016年8月19日
¥2,231
SOLD OUT
模型製作時に役立つマテリアルと塗料を解説、豊富に増えた塗料とパテなどのマテリアルの特徴と差異を解説し、幅広い製作方を提案します
|
2016年8月9日
¥1,781
SOLD OUT
特集は航空母艦 加賀、3段甲板時代から連合艦隊の中核して活躍したミッドウェー海戦時まで、作例を交えて加賀の全容を解説、ほか遣独潜水艦作戦の伊号潜水艦等
|
2016年7月25日
¥1,205
SOLD OUT
特集はAFVモデルの塗装とウェザリング、現用から大戦までの車輌を汚すケース・バイ・ケースを紹介、様々なウェザリング用のマテリアルの適切なチョイスを探ります
|
2016年7月15日
¥1,980
SOLD OUT
鉄のカーテンと言われた秘密主義を徹底した冷戦時代に開発・運用されたソ連の戦略爆撃機を特集、今だからこそ知ることができる巨体の全容を作例と解説で振り返ります
|
2016年6月24日
¥1,205
SOLD OUT
米の艦上戦闘機・攻撃機の主力の座に昇りつめたF/A-18ホーネットシリーズを特集、艦載機ならではの塗装法やジオラマ展開、電飾、さらに実機写真も掲載した機体解説
|
2016年6月16日
|
2016年6月15日
|
2016年5月25日
¥1,205
SOLD OUT
特集は、塗装工程のフィニッシュ、クリアーによるオーバーコート塗装、クリアー塗装の効果や下地色に与える影響などを検証、各社クリアー30色の見本も掲載
|
2016年5月20日
1/700の艦船モデルの細部ディテール再現を総括して再検証、第1弾でフォローできなかった箇所を中心にハイテクニックな技術を結集した上級者向けガイドブック
|
2016年5月13日
¥1,781
SOLD OUT
レイテ沖海戦シリーズの第3弾、囮となった小沢艦隊を構成した艦艇とエンガノ沖海戦を特集、手軽さから入り組んだ技法を用いた幅広い作例を資料とともに掲載
|
2016年4月25日
特集は創意工夫とディテールアップで楽しむ艦船模型、エッチングの使用にかたよらない「見せる」艦船模型のハウツーを具体例を通じて解説します
|
2016年4月15日
グラマン鉄工所とも称されタフで高性能な機体を開発したグラマン社の戦闘機を特集、グラマン社の特徴を体言した機体の作例を掲載し、グラマン社の歴史を振り返ります
|
2016年3月25日
¥1,205
SOLD OUT
総力特集 偵察型ファントム RF-4、空自最後の有人偵察機と噂されるRF-4E/EJに集中して作例と機体解説を掲載、偵察機型だけに特化した濃い内容
|
2016年3月14日
¥2,547
SOLD OUT
太平洋戦争時の日本陸海軍機のメカニズムを外観から内部構造まで微に入り細に入り、徹底的にイラストで描き出したカラー資料集 第2弾
|
2016年3月11日
WW2時の独戦車と装輪装甲車のキットをカタログ的に紹介、個々のキットの特徴を紹介し、完成時の姿となる作例も掲載したキットデータベース第2弾
|
2016年2月25日
¥1,205
SOLD OUT
特集はSu-33フランカーとアスタコを題材とした働くマシン、異なるジャンルのキットを通じて塗装とウェザリングの技法を解説
|
2016年2月19日
模型製作時に絶対必要なツール類を解説!様々な工具の特性を解説し、各自のプラモ製作スタイルに合った選択の指針を掲載
|
2016年2月12日
¥1,781
SOLD OUT
艦模スペシャルが提案する艦船製作テクニックガイドの第2弾、主流のエッチングから電飾、バトルダメージなど、様々な作り方、楽しみ方を作例を通じて解説
|
2016年1月25日
川崎重工業において復元の進む日本陸軍の戦闘機 飛燕を特集、各社のキット作例を始め、復元作業に伴い明確になるディテール等を解説します
|
2016年1月18日
¥1,980
SOLD OUT
特集はF-5 タイガー2/T-38 タロン、各型の変遷をイラストとともに解説し、作例とともに各社キットの魅力を紹介、ほかVTOL戦闘機ハリアー2など
|
2015年12月24日
¥1,205
SOLD OUT
|
2015年12月16日
ちょい盛りで上手に見えるワザを伝授!日本海軍の後期塗装機を中心に製作のテクニックと塗装を解説した製作ガイドブック
|
¥2,409
SOLD OUT
|
2015年11月24日
日本とイギリス両国の名機を特集、95式1号水上偵察機とデ・ハビラント モスキートの2機にスポットを当て解説と作例を紹介、ほかロータスヨーロッパ、度胸一番星など
|
2015年11月17日
1/700の艦船モデルの細部ディテール再現を総括して再検証、ハイテクニックな技術を結集した上級者向けガイドブック
|
2015年11月12日
¥1,781
SOLD OUT
ただ1艦のみ建造された日本海軍のハイスペックな駆逐艦、島風を特集、3代に渡る島風(峯風型)、しまかぜ(海自)や島風と同時代の米駆逐艦の作例も掲載
|
2015年10月23日
¥1,205
SOLD OUT
特集はパンターD、タミヤから発売されたニューキットを軸に据えキット魅力と様々な作例を紹介、ほかフジミ1/350加賀作例、新連載 LED大作戦
|
2015年10月20日
¥2,420
SOLD OUT
帝国陸軍から陸上自衛隊まで我が国が保有・運用したAFVのキットをカタログ的に紹介、主だった車両の作例も掲載したキットデーターベース
|
2015年10月19日
¥1,980
SOLD OUT
飛行機模型スペシャル第11弾、特集はP-51マスタング、各型の変遷をイラストとともに解説し、作例とともに各社キットの魅力を紹介、ほかVTOL戦闘機ハリアー2など
|
2015年9月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は、航空自衛隊 F-15J、運用35年目を迎える日の丸イーグルの今を解剖、作例と解説で日本の空を護るF-15Jの現在の姿に迫ります!
|
2015年9月15日
¥2,547
SOLD OUT
太平洋戦争時の日本陸海軍機のメカニズムを外観から内部構造まで微に入り細に入り、徹底的にイラストで描き出したカラー資料集
|
2015年8月25日
¥1,205
SOLD OUT
特集は1980s~2010s F1マシンモデリングマニュアル、新らたに登場したマクラーレンMP4/2を中心にF1マシンの作例を掲載、ほか護衛艦いずも実艦写真など
|
2015年8月20日
¥2,310
SOLD OUT
帝国海軍時代の潜水艦、小型補助艦艇を特集、模型製作に役立つ視点で各艦種・兵装ごとに線図のイラストやパーツの写真を交えて解説した資料・作例集
|
2015年8月10日
¥1,781
SOLD OUT
レイテ沖海戦シリーズの第2弾、栗田艦隊を構成した第1遊撃部隊のうち第2部隊に的を絞って特集!豊富な資料と作例で解説します
|
2015年7月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は退役後も最強の艦上戦闘機として今なお記憶に残るF-14トムキャット、FM社の新金型キット発売を機に既発売のトムキャットを徹底解剖
|
2015年7月18日
¥1,980
SOLD OUT
飛行機模型スペシャル第10弾、特集はF/A-18ホーネットシリーズの第1弾、レガシーホーネットにスポットを当て作製と解説を掲載、ほかVTOL戦闘機ハリアー2など
|
2015年6月25日
¥1,205
SOLD OUT
特集は戦艦 武蔵、シブヤン海に眠る武蔵の写真から当時の装備の謎を探り、判明した事実を反映した1/350から1/700の武蔵の作例を掲載
|
2015年6月22日
エアブラシ全般に渡り解説したエアブラシマニュアル本、エアブラシの種類や構造などのツールの特性から、塗装技法、トラブルレスキューまでも解説しています
|
2015年5月25日
¥1,205
SOLD OUT
特集はカー&エアモデル メタリックカラー攻略法、塗装のコツや注意点などメタリック塗装を極めるためのノウハウを解説します
|
2015年5月22日
¥2,537
SOLD OUT
この10年を中心にフジミ模型の歩んできた道をキットとともに振り返り、数々の製品の魅力を再確認します、特別付録は1/3000の大和最終時キット
|
2015年5月13日
¥1,781
SOLD OUT
大戦中期以降は日本海軍の艦隊航空戦力の一翼を担った日本海軍の軽空母を特集、鳳翔から計画艦まで正規空母と比べ小型の船体に凝縮した魅力を解剖します
|
2015年4月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集はテーマ別 製作・塗装アイテムガイド、模型制作における各工程ごとに扱うマテリアル類について新製品を中心に解説、3Dプリンターの使用法も解説します
|
2015年4月16日
¥1,980
SOLD OUT
飛行機模型スペシャル第9弾、特集はF-15イーグル、世界最強の戦闘機と評された最新改修型のイーグルを中心に作製と解説を掲載、ほかVTOL戦闘機ハリアー2など
|
2015年3月25日
¥1,205
SOLD OUT
特集はスカル&クロスボーン、米海軍機だけでなくマクロスを含め髑髏を背負った様々な機体の作例を掲載、ジョリーロジャースの部隊歴史もまとめています
|
2015年3月17日
帝国海軍時代の潜水・水上機母艦、敷設艦等の大型補助艦艇を特集、模型製作に役立つ視点で各艦種・兵装ごとに線図のイラストやパーツの写真を交えて解説した資料・作例集
|
2015年3月11日
特集は、サーキットの荒法師 ナイジェル・マンセル、彼の歩んだレースキャリアを振り返りF1マシンを中心に作例を紹介、ほかレベルDTMなど
|
2015年2月25日
¥1,205
SOLD OUT
特集は現用機の塗装とウェザリング、綺麗な仕上げから実感ある仕上げに、現用機の褪色表現と大気による様々な汚れを施しつつバランスの良い仕上げ技法を考察
|
2015年2月20日
¥2,310
SOLD OUT
艦船模型製作の総合ガイドブック、誌面を一杯に使い初心者からベテランまで役立つ豊富な情報を掲載、艦船模型製作ガイドはまずこの1冊から!
|
2015年2月12日
¥1,924
SOLD OUT
レイテ島からの補給線の確保を護るため必死の抵抗を試みた艦隊決戦 レイテ沖海戦を特集の第1弾、スリガオ海峡に展開した西村艦隊を中心に作例と史実を交え解説します
|
2015年1月23日
¥1,205
SOLD OUT
特集は4号駆逐戦車ラング、タミヤから登場した新キットを中心に旧キットも交え車体解説とキット作例を紹介、1/16の4号H型作例も掲載
|
2015年1月16日
¥1,980
SOLD OUT
飛行機模型スペシャルの第8弾、特集はSu-27フランカーシリーズ、巨体でありながら流れるようなフォルムで現用機ファンを魅了するフランカーの実体を解説し作例を掲載
|
2015年1月7日
¥2,619
|
2014年12月24日
特集は2015年艦船模型「建造」のすゝめ、補助艦艇にまでスポットを当てた艦これを題材に艦船ニューキットの作例を解説しさらなる楽しみ方を紹介します
|