2014年12月15日
|
2014年11月22日
¥1,205
SOLD OUT
特集は目指せ究極のエアブラシ塗装、スケールモデルにおけるエアブラシの基礎知識から各ジャンルへの応用テクニックまで作例を交えて解説します
|
2014年11月13日
1910年代から日本海軍が使用した機体をデーターベース的に網羅し各キットの特徴を解説、第2弾は戦闘機、攻撃機、爆撃機、水上機を紹介、日本海軍編完結
|
ガ島を巡り日米で繰り広げられたルンガ沖夜戦(ソロモン沖海戦)の中、物資輸送に従事した日本海軍の駆逐艦群を特集、特型、陽炎型、夕雲型など
|
2014年10月23日
¥1,205
SOLD OUT
特集は2014年 艦船模型最新コレクション、2014年度下半期に登場する艦船モデルを総力特集、作例と実艦に関する解説を加えて紹介します
|
2014年10月16日
¥1,980
SOLD OUT
飛行機模型スペシャルの第7弾、特集は日本陸海軍を通じて唯一制式化された液冷戦闘機、三式戦闘機 飛燕を解説し作例を掲載
|
2014年9月25日
¥2,035
SOLD OUT
小型の電動RCカー、ミニッツレーサーを存分に楽しむためのガイドブック、入門からファイナリストのセッティングまでミニッツの世界を概観します
|
2014年9月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は戦後初の国産戦車として開発された61式戦車、完全新金型キットを中心に61式戦車を徹底特集、ほか
ぷら製パーツで作るマルヨンなど
|
2014年9月17日
¥2,310
SOLD OUT
帝国海軍時代の軽巡洋艦を網羅し、模型製作に役立つ視点から各艦種・兵装ごとに線図のイラストやキットパーツの写真を交えて解説した資料・作例集
|
2014年8月25日
¥1,205
SOLD OUT
ハセガワ製の完全新金型キット、航空母艦赤城を特集、新旧キットを始め3段甲板までの作例を掲載、ほかSu-35Sフランカー、マーク4戦車など
|
2014年8月19日
1910年代から日本海軍が使用した機体をデーターベース的に網羅し各キットの特徴を解説、第1弾では局地戦闘機、夜間戦闘機、陸上攻撃機、練習機、試作機を紹介
|
2014年8月11日
¥1,781
SOLD OUT
前方に砲撃力を持ち後方には航空戦力を装備した万能戦艦へと改装された伊勢型戦艦の伊勢、日向の作例と解説を収録、同名の自衛艦いせ、ひゅうがの作成も掲載
|
2014年7月24日
¥1,980
SOLD OUT
巻頭特集は機動戦士ガンダムの原点、RX-78-2ガンダム、最新キットから旧キットまでそれぞれの長所を生かした作例を紹介、歴代ガンダムヘッド比較も収録
|
¥1,205
SOLD OUT
特集は2014 新工具白書 プラモデルツールガイド、模型作りに使用する工具類を基本からプロ用ツールまで、種類と使用法を各ジャンルに分けて一挙公開
|
2014年7月15日
¥1,980
SOLD OUT
飛行機模型スペシャルの第6弾、特集は日本海軍 零式艦上戦闘機 後編、終戦まで能力を絞り切り本土防空の任についた零戦を解説し作例を掲載
|
2014年6月24日
¥1,205
SOLD OUT
グレー系の迷彩塗装が多い現用戦闘機の中、一際目を引くわが国自衛隊の洋上迷彩を特集、実機の洋上迷彩の変遷から模型への反映テクニックを解説
|
2014年6月19日
条約以降建造された重巡洋艦にターゲットを絞り、模型製作に役立つ視点から各艦種・兵装ごとに線図のイラストやキットパーツの写真を交えて解説した資料・作例集
|
2014年5月23日
¥1,205
SOLD OUT
特集は71口径88mm砲を搭載した車両、タミヤ製新キット、ナースホルンの作例を筆頭にPak43/1搭載車両を特集、ほかランボルギーニ新作キット作例など
|
2014年5月15日
続々と登場する日本陸軍機の新作キット、戦闘機だけでなく爆撃機、偵察機や練習機など日本陸軍が使用した機体を
データベース的に網羅し各キットの特徴を解説
|
2014年5月13日
艦船模型工作の基礎テクニックから最新の3Dモデリング情報まで、艦船模型テクニックのあれこれを特集、作例を通じて解説します
|
2014年4月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は日本海軍高速機、大戦中期以降時速600km越えの機体の開発に成功した日本海軍のの高速機を特集、他あの日から20年 愛車とともに振り返るアイルトンセナ
|
2014年4月16日
¥1,980
SOLD OUT
飛行機模型スペシャルの第5弾、特集は日本海軍 零式艦上戦闘機 前編、太平洋戦争緒戦において圧倒的な空戦力を発揮した零戦、21型までと二式水戦を解説し作例を掲載
|
2014年3月24日
日本最優秀戦闘機五式戦とライバル機を特集、五式戦の実機ディテール写真を交えて徹底解剖、その実像に迫ります
|
2014年3月15日
¥2,310
SOLD OUT
大戦時の日本海軍航空母艦各型の変遷と搭載された艦載機について解説し、空母作成法のポイントを実例を通じて説明します
|
2014年2月24日
特集はジャンル別テクスチャー塗装テクニック表現法、AFV、飛行機、カー、バイクの各ジャンルにおける質感表現の塗装方法を探り、リアルな仕上がりに役立つ技法を紹介
|
2014年2月19日
¥2,409
SOLD OUT
|
¥2,310
SOLD OUT
大戦時の日本海軍駆逐艦に搭載された各種兵装について解説し、それらを搭載する各駆逐艦の模型作例へ、どのように反映させるかを作例を通じて解説します
|
2014年2月13日
¥1,781
SOLD OUT
大戦中期アウトレンジ作戦の中核として帝国海軍が期待をかけ建造した大型空母、大鳳と信濃を徹底特集、同時期の米空母エセックス級とも比較します
|
2014年1月23日
¥1,205
SOLD OUT
特集は冷戦が生み出した脅威のソ連軍ウォーマシーン、東西冷戦時代にソ連が独自に開発した陸海空の兵器を特集、特別記事 海上自衛隊のP-3C
|
2014年1月16日
¥1,980
SOLD OUT
飛行機模型スペシャルの第4弾、特集は日本海軍局地戦闘機、本土防空の一翼を担った帝国海軍の局地戦闘機の数々を解説し作例を掲載、他エアフィックス小特集など
|
2013年12月21日
¥1,205
SOLD OUT
特集は連合艦隊 造船技術向上講座、1/700スケールの艦船モデルをより精密化するエッチング等の艤装パーツのディテールアップ法を解説します
|
2013年12月18日
|
2013年11月22日
¥1,205
SOLD OUT
特集は海鷲降臨!日本海軍機 新アイテム総チェック、新登場の1/32紫電改を始め続々登場する日本海軍機のキットを解剖、新水性カラーアクリジョンのハウツーも掲載
|
2013年11月19日
|
2013年11月13日
¥1,781
SOLD OUT
特集は三川艦隊 第1ソロモン艦隊、第1次ソロモン海戦における連合艦隊と連合軍側の主要艦艇の作例を紹介し、ガダルカナルを巡る夜間の攻防を振り返ります
|
2013年10月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は、陸海自衛隊 島嶼防衛訓練 状況開始!海に囲まれたわが国の重要な拠点となる島嶼防衛訓練に参加した陸海空の装備を再現します
|
2013年10月17日
¥1,980
SOLD OUT
飛行機模型スペシャルの第3弾、特集はベトナム航空戦アメリカ空軍機、センチュリーシリーズやF4ファントム等、ベトナム迷彩に彩られた機体を解説し作例を掲載
|
¥1,980
SOLD OUT
|
2013年9月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は大戦機の塗装とウェザリングテクニック、大戦機の作例を通じ、剥がれ、褪色、冬季迷彩などの飛行機モデルのウェザリングテクニックを解説します
|
2013年9月20日
¥1,980
SOLD OUT
|
2013年8月23日
¥1,205
SOLD OUT
特集は陸自10式戦車&現用戦車 工作/塗装ガイド編、新作10式戦車を中心に現用戦車の製作法を解説、他ハセガワ製キャメルF.1など
|
2013年8月17日
¥2,399
SOLD OUT
1/700のウォーターラインを中心に空母、重巡、駆逐艦、潜水艦のキットの素組みの写真、特徴などをカタログ的に編集したキット解説集
|
2013年8月9日
¥1,781
SOLD OUT
特集は日本海軍の水上機母艦、千歳・千代田・瑞穂などの資料・図面・模型作例を掲載、特別記事では海自たかなみとおおなみを紹介
|
2013年7月24日
特集 対決第2次大戦の戦艦「太平洋の戦い」、ハセガワ製1/450の戦艦大和の作例を始め、太平洋戦域で戦艦が主力となった場面を特集
|
2013年7月13日
¥2,409
SOLD OUT
|
¥1,980
SOLD OUT
WW2時のドイツ空軍夜間戦闘機に的を絞り、夜間戦闘機へと転換していった双発の駆逐機を中心に解説し作例を掲載
|
¥1,980
SOLD OUT
WW2後期に登場した独の超重戦車マウスの開発・構造などを解説し、模型作例も収録した資料集
|
2013年6月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は日本機再現向上講座 日本陸軍機編、迷彩塗装やナチュラルメタルの機肌に派手なマーキングなど、日本陸軍機のリアルな再現を解説します
|
2013年6月19日
|
2013年6月17日
¥2,619
SOLD OUT
|
2013年5月24日
¥1,205
SOLD OUT
巻頭特集はブラックビューティ、ロータスF1、JPSカラーの漆黒に彩られたタイプ72とタイプ97Tを徹底リサーチし再現します
|
2013年5月17日
1/700のウォーターラインを中心に戦艦や軽巡洋艦、特殊艦艇のキットの素組みの写真、特徴などをカタログ的に編集したキット解説集
|
2013年5月11日
¥1,781
SOLD OUT
特集は艦隊防空艦、対空兵装を充実させ艦隊を防衛する任務を負う防空艦、大戦時の重巡 摩耶、軽巡 五十鈴から現代の新鋭艦あきづきまでの作例を集めて解説します
|
2013年4月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は4号戦車リアルモデリング~戦車模型を心底エンジョイする、戦車模型初心者からベテランまで4号戦車の作成をエンジョイするモデルフィーベル編
|
2013年4月16日
¥1,980
SOLD OUT
創刊号!ベトナム航空戦の第1弾として米海軍・海兵隊のF-4、F-8、A-4、A-7等、現用機作例としては定番とも言えるハイビジカラーの戦闘機を解説し作例を掲載
|
2013年3月23日
¥1,205
SOLD OUT
特集は飛行機モデルの銀色再現徹底ガイド~航空自衛隊・創成期の銀翼編~、シルバー塗装時代の航空自衛隊カラーの再現を作例を通じて検証します
|
2013年3月19日
|
2013年2月23日
特集は悩みスッキリ解消!マルチマテリアル攻略大作戦、プラパーツとは異なる素材、エッチングやメタルだけでなく木甲板やシートなどの取扱ノウハウを解説します
|
2013年2月19日
¥2,828
SOLD OUT
大和、赤城など帝国海軍の主力として運用された戦艦、空母の1/350スケール模型作品写真集、大判のカラー写真で細部ディテールも詳細に掲載
|
2013年2月13日
¥1,781
SOLD OUT
帝国海軍が戦力を結集して挑む、太平洋上での最後の空母戦となった南太平洋海戦を特集、参加艦艇の作例を紹介
|
2013年1月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は1/72スケールのエアモデル徹底解説、レシプロからジェットまで最新キットの現状と傾向を分析します、ほか大戦末期の巨大戦車、地球探査船ちきゅうなど
|
2013年1月17日
¥2,409
SOLD OUT
|
2012年12月22日
¥1,205
SOLD OUT
特集は現用中国海軍の艦艇、着々と軍備を増強する中国海軍所属艦艇の作例を紹介、ほかレッドブルRB6、ヤマハYZR500(OW98)の作例など
|
2012年12月19日
|
2012年11月22日
¥1,205
SOLD OUT
特集はイスラエル軍が独自に開発した最強兵器達、IDFが装備するF-16I、メルカバなど独自の進化を遂げた兵器群の作例を紹介
|
2012年11月17日
¥2,305
SOLD OUT
|
2012年11月13日
¥1,781
SOLD OUT
特集は航空母艦雲龍型、空母機動部隊の中核と想定されながら実力を発揮できずに終わった雲龍、天城、葛城などの作例に写真と解説を加えて特集します
|
2012年10月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集はスケールモデラーのための色彩学、色の塗り方ではなく色の見え方にポイントを置いて、車・飛行機・AFV・艦船ごとに塗装表現を考察、ほか飛燕・5式戦特集
|
2012年10月12日
¥2,619
SOLD OUT
|
2012年9月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は日本海軍空母総覧 小型空母編、空母 鳳翔、龍譲、祥鳳型、龍鳳、千歳型、大鷹型、海鷹といった主力空母を支えた小型空母の作例と解説
|
2012年9月10日
¥2,409
SOLD OUT
|
2012年8月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は飛行機モデルQ&Aシーズン4、自己流カスタマイズ術、キットをベースにポイントを押さえたディテールアップ術を解説
|
2012年8月17日
¥1,676
SOLD OUT
|
2012年8月10日
¥1,781
SOLD OUT
特集は日本海軍の潜水母艦の系譜、日本海軍の海防艦史、キット作例を交えてこれら2艦種の系譜を解説します
|
2012年7月24日
¥1,205
SOLD OUT
特集は日本海軍空母総覧(前編)~大型・中型空母編、ほかJMC受賞作 赤城昭和19年、太平洋の日米急降下爆撃機など
|
2012年7月14日
¥1,980
SOLD OUT
|
2012年6月23日
¥1,205
SOLD OUT
巻頭特集は初めてでも大丈夫!Su-27フランカー大全、フランカーの各型式を解説しキット作例を掲載、ほかタミヤ1/12エンツォフェラーリなど
|
2012年6月14日
¥1,980
SOLD OUT
プラモマニュアルシリーズ第8弾!飛行機キットの改造工作を工程ごとの写真とキャプションで解説、スクラッチに役立つ基本テクニックも紹介しています
|
2012年5月24日
¥1,205
SOLD OUT
巻頭特集はスケールモデルの常識と非常識3、ツール・マテリアル類を中心に目的・用途を解説、ほか陸海空自衛隊のUH/SH-60など
|
2012年5月16日
¥2,619
SOLD OUT
|
2012年5月12日
¥1,781
SOLD OUT
英戦艦ドレッドノートの誕生以降、大艦巨砲主義へと流れていった戦艦の系譜を模型作例とともに解説
|
2012年4月24日
¥1,205
SOLD OUT
巻頭特集は日本海軍特設艦艇~民間から徴用された太平洋戦争の武装商船、ほか日本海軍の敷設艦と掃海艇、21世紀の中型輸送機など
|
2012年4月17日
¥2,305
SOLD OUT
|
2012年3月23日
¥1,205
SOLD OUT
巻頭特集はタイレルP34総合ガイド、6輪F1の強烈な印象を残すP34のキット作例、レースごとのデティールを詳細に解説した資料も掲載
|
2012年3月15日
¥2,305
SOLD OUT
国民と国土を守護する陸上自衛隊、その戦車、装甲車、ヘリコプター等の装備品のプラモデル作例と解説をしたモデリングガイド
|
2012年2月23日
¥1,205
SOLD OUT
特集は、飛行機モデル劇的再生大作戦 WW2編、過去の名作キットを現代に蘇らせる製作テクニックを紹介します、ほか一式陸攻山本長官機、しんかい6500など
|
2012年2月17日
|
2012年2月11日
¥1,781
SOLD OUT
太平洋戦争の端緒となったハワイ真珠湾攻撃を前号に引き続き特集、アメリカ海軍側から見た艦船の作例を中心に掲載
|
2012年1月24日
¥1,205
SOLD OUT
|
2012年1月18日
¥2,200
SOLD OUT
|
2011年12月22日
¥1,205
SOLD OUT
|
2011年12月15日
¥1,980
SOLD OUT
|
2011年11月24日
¥1,205
SOLD OUT
|
2011年11月15日
¥2,305
SOLD OUT
|
2011年11月11日
¥1,781
SOLD OUT
|
2011年10月24日
¥1,205
SOLD OUT
|
2011年10月14日
¥2,619
SOLD OUT
75mm砲を搭載した3号突撃砲長砲身型のディテールを写真と図面を交えて徹底解説、F/8型からG型後期までの作例を5作掲載
|
2011年9月24日
¥1,205
SOLD OUT
|
2011年9月14日
¥2,619
SOLD OUT
|
2011年8月24日
|